2025年度より子ども家庭庁の「NPO等と連携したこどもの居場所づくり支援モデル事業」の採択を受け、oVice株式会社と契約を行いました。
バーチャル空間でのやり取りも行いながら、所沢Secretbaseへ来れない時間帯や、家から出れない学生との繋がりを持てるようにするために取組を始める事にしました。
今後、利用料の設定などを考えながら導入をしていきます。また、地域の企業の方々にもご協力頂きながら同じ空間で交流できるような形を検討していきます。

狭いコミュニティー可
繋ぐだけでもOK!
誰かとお話しても良いし、画面共有で自分の作品や動画を共有することもできるよ!
いつでもどこからでも繋げられるから、自分の都合に合わせて入ってみよう!
いろんな人と
一人で過ごしたり
誰かとお話したり
自分の落ち着ける空間があれば、そこで過ごす事もできます。
たまに地域の企業や支援者とお話もできるよ。


チャット機能
特定の人や全体にチャットでやり取りすることもできるよ♪
相手を傷つけるような言葉や動画、写真などは載せないのがマナーです。
利用する人はマナーを守って利用するから安心して話そう。
| 利用数 | 期間 | 料金 |
|---|---|---|
| ユーザー1(1名分) | 3か月 | 10,000円 |
| ユーザー1(1名分) | 6か月 | 18,000円 |
① お申し込み
メールにて、以下の内容をご連絡ください。
- お名前
- お子さんの年齢
- お住まいの地域
- 学校名
後日、日程を調整のうえ、使い方の説明と面談を行いながら、登録の流れをご案内いたします。
② ご利用について
この取り組みは、特別な個別支援を目的としたものではありません。
家庭で安心して過ごせているかの確認や、学習・会話のやり取りを中心に、
地域の方や他の学生とつながることができるオンラインの居場所です。
③ アバターでの安心な参加
参加者はアバターを使って交流するため、
名前や背景を知られずに会話やチャットをすることができます。
自分のペースで参加でき、プライバシーが守られた空間です。
もちろん、希望する方はビデオをONにして顔を出しながら交流することも可能です。
💡 バーチャル所沢は、
学校や家庭以外にも安心して関われる“第3の居場所”として、
地域や仲間とゆるやかにつながるオンライン空間です。
申込フォーム
